最後の1週間に詰め込んで走るものだから体も困るはず、とほほの腰痛発生です。先週の30km走に少し痛みがありましたが、走る意欲がなくなる程に強くなってきました。
と言う訳で、これにて大会に向けての練習は終了〜。あっさり。
後は安静に過ごすのと、神様仏様に祈るのみです。
さて、練習は終りましたが、まだ乗り越えなければならない試練があります。今週の予定です。
月曜日 本日
火曜日 昼:人間ドック 夜:飲み会
水曜日 昼:出張 夜:飲み会
木曜日 昼:出張 夜:飲み会
金曜日 昼:出張 夜:大会準備
土曜日 丹後コース下見
日曜日 歴史街道・丹後100km大会
いやな予感…3日連続の飲み会でいままでの禁酒効果(今朝79.5kg)がパーになるのではと。特に水曜日の飲み会は以前1人ウイスキーボトル1本を空けた恐ろしい飲み会です。
対策を考えねば、例えば…
1.酔って寝たふりをする ← 子供かー。
2.飲んだ分歌ってカロリーを消費する ← 何曲歌えばいいんだ!?
3.手足にウエイトを付けて飲む ← 動かないっつうーの。
4.飲むだけ飲んで○○してもどす ← 涙目?
ど、ど、ど、どうする〜!?
-----------------------------------------------------
9月09日:10.0km/01:05/
9月10日:20.0km/2:04/
-----------------------------------------------------
8月15日〜9月06日 137.5km
-----------------------------------------------------
合計 167.5km
腰痛も心配ですが、お仕事が忙しそうなので、無理をなさらぬよう・・・。
でも、半月で160km走ってらっしゃるし、いままでのウルトラマラソンでの経験や貯金もあるでしょうから、きっと完走できますよ!!
私なんて、阿蘇カルデラ前の練習距離はトータル200km程度、しかもハーフしか経験なかったのですから。
頑張って下さい!!
応援してます!
飲み会では寝たふりしたり、水割りの水飲んだりしてなんとか乗り切ってください。
シューズは「サロマ」で、間違いないはずです。腰痛の治療と睡眠時間を充分とることに注意して、大会当日は思い切り楽しんできてください。
私は体調を崩してかえってやせることが多いですが。。。
今までの練習やレース経験の貯金を信じ、レースを乗り切ってください。
飲みすぎて体調崩さないように気をつけて下さいね。体だけは大事に。
応援ありがとうございます。
いまのところ腰の痛みは引いています。いよいよ明後日です。
完走は絶対にしますよー!とみきちさんもヂュアスロン頑張ってください。
>シゲカンさん
ありがとうございます。
出張からさっき帰ってきました。なんとなく体重増の予感。
しかしここまできたらガンガンサロマで走りますよー!
不安半分、楽しみ半分。行ってきます!
>RASCALさん
過去3戦を走れた自分の体を信じてがんばります!
雨が振るといいのですが、これから天気予報見たり準備します。
応援ありがとうございます。
>マリリンさん
禁酒あけの飲み会3連チャンは疲れましたが体調は体重増以外万全です。
ご心配いただきありがとうございます。
頑張ってきますよー!